|
退職
|
管理人さんのブログ 2010-04-17 17:40:49
|
バーちゃんが20年以上勤めたとこを退職。
送別会でもらった花(綺麗だな)
ちょうど会社的に不景気になってきたし、年齢的にも辞めるいい時期だったとの事。
長年お疲れ様でした。
ちなみに退職金は無しらしい。
~~~~
自分も会社を退職(丸3年でした)。
忘年会を兼ねた昼食会だけで、バーちゃんみたいな花は貰えなかったな(もちらん、退職金なんてありませんでしたね)。
思い返せば、まともにもらったボーナスは2回(1回は10万円)、う~む。
辞めてから一ヶ月弱で、やっと 離職票-1、離職票-2が会社から郵送されてきた。
早速、ハローワークへ失業保険の申請です。
離職票の前に『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(被保険者通知用)』なる書類が送られてきた。
離職票-1の文字が★印で取消しされていたり、離職票交付希望が《2 無》になってたりと「離職票は来ないんじゃないか?」と思い、会社へ電話すると「後で送ります」。
言う通り、しばらくして送られて来ました。
手続き自体は30分もかからずに終了。
後述しますが、この時『離職理由』をしっかり伝えるべきでした(単なる自己都合とするのではなく、正確な理由を述べておくべきだった)。
次は2週間後に説明会に参加です(2時間くらいやるらしい)。
失業保険は、辞めて1年の間に貰わないと以降打ち切り。
こういう申請は早いに越した事はないです。
ちなみに、写真2枚が必要だったんですが、撮る間も無くハローワークに着いてしまったので、後で郵送という事になりました。
地元の4箇所は全て700円、高いですね…(本屋やスーパーの前に証明写真ボックスが設置してあります)。
家から遠い所で400円のを見つけたんですが、ヒゲ剃り忘れてて撮れず!
翌日、いくつかまわって500円の所で撮りました。
真っ直ぐ撮ったつもりでしたが、何故だか左に片寄った写真でしたね(気にせず郵送しましたが…)。
~~~~
失業保険の説明会有り。
ハローワークとは別の会館のホールを借りてやっていたので、わざわざそこまで出向かなくてはいけませんでした(結構家から遠いです)。
説明自体は2時間。
講習とビデオが30分強ずつ、その後今後の説明と書類の書き方でした。
移動(駐車場が無いらしいので電車)とか含めると4時間以上、半日潰れましたね…。
失業保険貰うのは、キチンと求職活動をしないとダメなんですね。
ネットで探すとかというレベルではダメで、この辺りが厳しいです。
月1回、ハローワークに出向いて、月2回以上の求職活動を証明しないといけないとの事、がんばろ~。
~~~~
1回目の認定日でした。
実は退職理由は父親の介護(亡くなってしまいましたが…)だったのですが、『会社都合』であるはずもなく『自己都合』と思い込んでいたのですが…。
こういう場合は、自己都合でも『特定理由離職者』となる様です。
戸籍謄本と死亡診断書を提出したところ、離職理由コードを切り替えてくれて3ヶ月の休止期間がなくなりました(すぐに支給となりました)。
最初は「自己都合で認めて判子も押してあるからダメ!」と突っぱねられましたが、公式な書類が決め手でしたね(「後々、問題になるのもマズい」と上司への相談後、処理してくれました)。
給付日数とか金額とか変わらないので、前倒しになっただけなんですけどね…。
次は、求職活動と28日毎の認定です。
~~~~
認定日ありました。
求職活動なんですが、ハローワークで何気なく他の人を見ていると、判子だけもらって帰る人がチラホラ。
自分も実際の求職活動というよりは「もう少しのんびりしたい」って感じなので、同じ様に端末さわって受付で判子だけGet!(2回とも)。
とりあえず、今回の認定が駄目でもいいやと思ったんですが、この判子があるだけで認定通りましたね。
求職活動の実績、こんな楽だとは…。
|
|
鍵
|
管理人さんのブログ 2009-02-10 10:26:09
|
いつも7時過ぎには出社している。
鍵忘れました、入れません!
家まで取りに行ってもいいんですが、自転車なので面倒。
扉の前で『待ち』です。
定時開始は8時半。
1時間半、寒い中で待つのは辛かったな。
|
|
ボーナス
|
管理人さんのブログ 2008-12-19 13:09:51
|
入社半年なので、全く期待してなかったが、出た!ボーナス。
ホント少ないけどね…(半月分くらい)。
で、貰ったら逆に気になる事が…。この額って、入社したてだからなのかな?(ずっとこの額ではないよね?)。
~~~~
あんまり会社に貢献してないので、無いのかなぁ~と思っていた(噂にも出てこなかったし…)冬のボーナス。
事務の人から「来週出ます」と連絡あった。
どれくらいなのかなぁ~。また半月分とかなんだろぉか?
ついでに有休の話有り。
来年から8日(+勤続年数)との事。これだけあれば十分。
入って半年、0日でツラかったからなぁ(子供の風邪の時とか…)。
~~~~
いよいよ今週、ボーナス。
いくらもらえるのかな…。
~~~~
出た。
予想通りで、半月+αくらい…。少ねぇ~!
~~~~
ニュースサイトによると、今夏のボーナスは平均で93万円らしい。
うらやましいねぇ。
皆、自分の6倍貰ってるって事か…。
~~~~
社長が「ボーナス出せません」と頭を下げてきた。
相当 会社が苦しいらしい。
今まで少なかったけど、今回は無しか。
まぁ仕方ないかな…。
~~~~
前回無かったボーナス、この冬はありました。
世の中、絶不況なのに、貰っていいのか?
会社的には、別に売り上げとか変わってない感じだからいいか(元々小さな会社だから…)。
額は…。
前の会社の時の1/5位。
まぁ、そんなものでしょ。
|
|
健康診断
|
管理人さんのブログ 2008-07-08 20:04:22
|
会社の健康診断の結果が来た。
また『LDLコレステロール』値が高いとなってました(この値だけで他はOK)。
去年は肺に陰が見えるとの事でわざわざ2次検査に行った(何も問題なかったが…)くらいなので、コレステロール値が高い位いいのだが、気になったので調べてみた。
『LDLコレステロール』は悪玉コレステロールと呼ばれているらしい。
肝臓へ運ばれる善玉コレステロールと逆、肝臓から全身の細胞へ運ばれる血液中の脂分らしいです。
そういえば、肉とかお腹いっぱいになるまで食べてるからなぁ。
これから控えてみます。
|
|
蜘蛛
|
管理人さんのブログ 2008-07-08 19:51:43
|
昨日は休日出勤だった(今日もだけど…)のだが、夜一人で仕事してると…。
蜘蛛が出た。しかも、すぐ横の壁。
嫌いなんだよねぇ~、虫って。
どうしても視界に入るので、気になるし…。
まぁ襲われる事もないだろぉという事で、無視しつつ仕事続けた。
~~~~
上の記事を書いてから1年経つわけだが、先程ほぼ同じ位置で同じ種類の蜘蛛発見!
しかし、サイズがデカイ!
手のひらくらいの大きさありました。
もしかして、写真の蜘蛛なのか?
1年成長してその大きさになったのか?
|
|
門
|
管理人さんのブログ 2008-01-11 08:07:46
|
最初と最後の人が開閉する会社の門。
学校にあるのと同じタイプで、鉄製で重いガラガラとスライドさせるやつです。
写真、遠景過ぎだな…。
いつもは自分より遅い社長が体調不良で早帰りしてたりする(確実に遅い営業の人は敷地内に住んでて門は関係ないし…)ので、最近は自分が最後閉める事が多い。
…で、朝も早いので開ける事もある(大抵は同じ敷地内の社長のお父さんの会社の従業員の方が数分早い)のだが、開閉時 ここんとこ何度か右足指を門の滑車に踏まれてたりする。イテテテ…。
なんか、右足ばかりに災難が来るな…。
何かあるのか?(まぁそぉいうのは信じないけど…)
|
|
名刺
|
管理人さんのブログ 2007-12-12 13:26:45
|
入社半年にして名刺ゲット。
見にくいけど、赤丸のところ…。副部長って書いてある。
社長含めて5人の会社、一番下っ端が副部長か…。
ちなみに部下なんて居ない居ない…(そもそも開発2人だし…)。
元々役職なんてあんまり興味なかったけど、こぉヤスヤスと「副部長の座」もらえると『昇進に躍起になったりする』って何なんだろぉなぁ~って思うね。
友人に聞くと『役職付けると残業代払わなくていい』かららしい。なるほどそぉいう事か…。
|
|
ネゴる
|
管理人さんのブログ 2007-04-25 14:18:18
|
昨日、会社で営業の人と話をしてたら「ネゴる」って言葉をよく使っていた。
前後のニュアンスから「相手先とのやり取り」なのはわかったが、そのまま流して聞いていた。その時点では「ゴネる」の業界用語みたいな物かな?と思っていたが…(「ちょっと我侭言って押し切る」感じ?)。
調べたら「negotiation(交渉する)」って意味だった。なんだ、普通じゃん(ゴネてる姿、想像してたのにな…)。
|
|
|