HDD不調メールが飛んできました。
# cat /var/log/messages
で、確認すると…。
smartd[3112]: Device: /dev/sdc, 16 Currently unreadable (pending) sectors
確かに、セクターが読めないと表示されています。
このエラーは、一度データを書き込んでやると再マッピングされ、不安定な状態から立ち直る事があるみたいですね。
…という訳で、チャレンジ!
# smartctl -a /dev/sdc
を見ると、
197 Current_Pending_Sector 0x0032 200 200 000 Old_age Always - 16
と、最後の値が『16』。
HDDを交換してもいいんですが、今回はバックアップ用のHDDでメインとしては使っていないので、不良セクタの解消に挑戦してみます。
まず、現状を把握する為に、セルフテスト。
197のちょっと前に、
Extended self-test routine
recommended polling time: ( 230) minutes.
とある通り、セルフテストすると4時間近くかかります。
気長にやりましょう(-t longを付けます)。
# smartctl -a -t long /dev/sdc
テスト開始。
Testing has begun.
Please wait 230 minutes for test to complete.
Test will complete after Tue Oct 2 14:36:46 2012
4時間後なので、他の事をやって時間を潰します。
…………
…………
…………
4時間後。
# smartctl -l selftest /dev/sdc
smartctl version 5.38 [x86_64-redhat-linux-gnu] Copyright (C) 2002-8 Bruce Allen
Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/
=== START OF READ SMART DATA SECTION ===
SMART Self-test log structure revision number 1
Num Test_Description Status Remaining LifeTime(hours) LBA_of_first_error
# 1 Extended offline Completed: read failure 90% 22225 210770294
不良ブロックのLBA番号が210770294だと分かります。
# smartctl -a /dev/sdc して 197を見ると、以前と同じ16セクタでした。
不良ブロックがどのパーティションにあるのか確認。
# fdisk -lu /dev/sdc
Disk /dev/sdc: 1000.2 GB, 1000204886016 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 121601 cylinders, total 1953525168 sectors
Units = セクタ数 of 1 * 512 = 512 bytes
デバイス Boot Start End Blocks Id System
/dev/sdc1 63 1953520064 976760001 83 Linux
一つしかないパーティションに不良ブロックがあります(まぁ当たり前ですが…)。
開始LBA位置は、63。
ブロックサイズの確認。
# tune2fs -l /dev/sdc1 | grep Block
Block count: 244190000
Block size: 4096
Blocks per group: 32768
4096ですね。
これで、上書きするブロックが計算できます。
(不良ブロックLBA番号 - 開始LBA位置) * 512 / ブロックサイズ
= (210770294 - 63) * 512 / 4096
= 26346278
# dd if=/dev/zero of=/dev/sdc1 bs=4096 count=1 seek=26346278
16+0 records in
16+0 records out
65536 bytes (66 kB) copied, 8.3e-05 seconds, 790 MB/s
# smartctl -a -t long /dev/sdc
で、数時間待って、
# smartctl -a -l selftest /dev/sdc で、再度確認すると、197が0になってくれ…ません!
countを1から増やしたところ、16->8にはなったんですが、いくら数値をあげてもそこから減らないですね…。
ん~、null書き込んでも、ダメな物はダメという事でしょうか?
あきらめて、HDD交換します。
※ 『HDD不調』に繋がる関連物を 視覚的に探しだせるサイトを作ってみました(よろしければクリックしてみてくださいね)。
リンク元:
(1) : https://www.google.co.jp/
月間ページ閲覧者数:5人
[ Linux ] 一覧へ
|